ビルコンS剤の核多角体病ウイルス消毒効果
ビルコンS剤の核多角体病ウイルス消毒効果
レコードナンバー | 641886 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00018743 | NACSIS書誌ID | AN10482969 |
著者名 | 伊藤 寛 | ||
書誌名 | 群馬県蚕業試験場研究報告 = Bulletin of the Gunma Sericultural Experiment Station | ||
別誌名 | Bull. Gunma Seri. Exp. Stn 群馬蚕試研報 | ||
発行元 | 群馬県蚕業試験場 | ||
巻号,ページ | 7号, p.23-28(2001-03) | ISSN | 13412981 |
全文表示 | PDFファイル (1332KB) | ||
抄録 | 家畜用消毒剤として登録されているビルコンS剤について、ホルマリンに替わる消毒剤としての養蚕現場における実用性を検討し、以下の結果を得た。 1.ビルコンS剤の核多角体病ウイルス(以下、NPV)に対する不活化作用は、ホルマリンと比較し緩やかに進行する。ホルマリン20倍希釈液が高濃度多角体精製液を10分で不活化したのに対し、ビルコンS剤は50倍希釈液で60分、100倍希釈液で120分の不活化時間を要した。 2.ビルコンS剤は、蚕に対する毒性が極めて低く、安全な薬剤である。50倍希釈液で汚染した人工飼料及び桑葉を食下した場合でも、中毒症状は認められず、実用飼育上ほとんど問題ない。 3.ビルコンS剤は、NPVに対して散布による消毒効果は、認められなかった。しかし、緩やかに不活化作用が進行することから、蚕具類の浸漬用消毒剤としての利用が可能である。 | ||
索引語 | 多角体病;ウイルス;消毒;薬剤 | ||
引用文献数 | 2 | 登録日 | 2011年03月05日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |