潮汐ダム現地模擬実験の水質改善効果調査
潮汐ダム現地模擬実験の水質改善効果調査
レコードナンバー | 660353 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00011795 | NACSIS書誌ID | AN10278554 |
著者名 | 木村 晴保 李 炯来 毛戸 政知 山田 能健 石田 善久 広田 仁志 村上 幸二 | ||
書誌名 | 水産工学 | ||
別誌名 | Fisheries engineering | ||
発行元 | 日本水産工学会 | ||
巻号,ページ | 32巻・ 3号, p.189-194(1996-03) | ISSN | 09167617 |
全文表示 | PDFファイル (550KB) | ||
抄録 | 高知県水産試験場は水産庁委託研究「貧酸素水塊被害防止対策事業」において、浦の内湾の貧酸素化防止技術開発として潮汐ダムを取り上げ、潮汐ダム実用化のための基礎資料を得ることを目的に、平成3年度から6年度にわたり現地実験を実施した。本研究は、潮汐ダムの実用化の一環として、浦ノ内湾の湾口近くの出水枝湾に位置し、深浦漁業協同組合の所管するクルマエビ幼稚仔保育場の一部を改造して造成された模擬潮汐ダムにおいて、水産試験場との共同で平成6年度に調査研究したもので、ここでは特に噴流による底層のDO改善調査結果について述べる。 | ||
索引語 | 潮汐;ダム;研究;現地;調査;酸素;防止;水質;効果;高知県 | ||
引用文献数 | 8 | 登録日 | 2011年07月07日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |