山口県大島郡北部海域におけるトリガイの生態と資源管理に関する研究(5)
山口県大島郡北部海域におけるトリガイの生態と資源管理に関する研究(5)
レコードナンバー | 662546 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20008949 | NACSIS書誌ID | AA11811044 |
論文副題 | トリガイの高水温耐性および低酸素耐性 | ||
著者名 | 松野 進 木村 博 | ||
書誌名 | 山口県水産研究センター研究報告 = Bulletin of Yamaguchi Prefectural Fisheries Research Center | ||
別誌名 | Bull. Yamaguchi Pref. Fish. Res. Ctr. | ||
発行元 | 山口県水産研究センター | ||
巻号,ページ | 1号, p.23-29(2002-04) | ISSN | 13472003 |
全文表示 | PDFファイル (768KB) | ||
抄録 | 山口県大島郡橘町の北部地先海域における夏季のトリガイのへい死原因を解明する研究の一環として、高水温耐性試験および低酸素耐性試験を行った。餌料生物濃度と溶存酸素量が好適な範囲にある条件下では、飼育水温が30℃になるとへい死する個体が現れることから、29℃が耐高水温限界であると考えられた。約2ml/lの低溶存酸素量下では約28時間経過後からへい死個体が見られるようになった。また、摂餌量の少ない個体ほど、低酸素耐性が低い傾向があった。橘町地先海域の調査では夏季の底層水温は最高で25℃程度であることから、当海域でのトリガイのへい死原因は高水温だけによるものではなく、餌料濃度および寄生生物や生殖腺の発達などの内在する疲弊要因と低酸素環境がへい死に影響することが示唆された。 | ||
索引語 | 資源;秋;研究;山口県;海域;春;生態;資源管理;利用;夏 | ||
引用文献数 | 4 | 登録日 | 2011年03月05日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |