水耕および組織培養条件下におけるサトイモの自家中毒症状の観察
水耕および組織培養条件下におけるサトイモの自家中毒症状の観察
レコードナンバー | 670865 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00009245 | NACSIS書誌ID | AN10074361 |
著者名 | 森田 隆史 木村 和夫 片岡 圭子 札埜 高志 河瀬 晃四郎 | ||
書誌名 | 京大農場報告 = Bulletin of the Experimental Farm, Kyoto University | ||
別誌名 | Bulletin of Experimental Farm, Kyoto University | ||
発行元 | 京都大学農学部附属農場 | ||
巻号,ページ | 12号, p.1-6(2003-03) | ISSN | 09150838 |
全文表示 | PDFファイル (590KB) | ||
抄録 | サトイモからの滲出物の蓄積が自家中毒症状を引き起こすかどうかを水耕および組織培養条件下で調査した。1)階段栽培法を用いた水耕では、上段に比べて下段の生育が劣った。アンバーライトXAD-4樹脂で滲出物を捕集し、得られた黄色物質を用いて生物検定を行ったところ、レタスの種子の発芽を抑制した。2)サトイモ幼苗をぺーパーブリッジを用い、培養液は更新せずECとpHを調節しながら培養した。高い割合で著しく生育の緩慢な個体が出現した。3)組織培養条件下でサトイモのえぐみ成分であるプロトカテキュアルデヒドを培地に添加して培養を行うとサトイモに著しい生育障害が起きた。 | ||
索引語 | サトイモ;水耕;組織培養;条件;生育;培養;症状;観察;蓄積;栽培 | ||
引用文献数 | 7 | 登録日 | 2011年03月05日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |