花色が浅赤味紫色のデルフィニウムF1品種‘ベガ'の育成と特性
花色が浅赤味紫色のデルフィニウムF1品種‘ベガ'の育成と特性
レコードナンバー | 690938 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00014258 | NACSIS書誌ID | AN00236150 |
著者名 | 中村 広 中村 薫 郡司 定雄 村田 寿夫 富永 寛 高橋 英生 | ||
書誌名 | 宮崎県総合農業試験場研究報告 = Bulletin of the Miyazaki Agricultural Experiment Station | ||
別誌名 | Bulletin of the Miyazaki Agricultural Research Institute | ||
発行元 | 宮崎県総合農業試験場 | ||
巻号,ページ | 39号, p.12-22(2004-03) | ISSN | 03888339 |
全文表示 | PDFファイル (857KB) | ||
抄録 | 宮崎県総合農業試験場花き部育種科で育成したデルフィニウム新品種‘ベガ’の主な特性は下記のとおりである。1.開花型は‘レグルス’よりわずかに遅く、中生である。2.草型は直立型で草丈は高である。3.花序の長さは長,幅は中。花は八重咲きで,咲き方は普通咲き,小花数の密度は中である。4.最外層がく片、最内層がく片の主要な色はともに浅赤味紫色(JHSカラーチャート8910)である。花弁の色は白である。 | ||
索引語 | 花;育成;特性;色;F1;品種;宮崎県;育種;新品種;開花 | ||
引用文献数 | 3 | 登録日 | 2011年03月05日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |