オーストラリア野生花マクグレゴリアのプロトプラスト培養系
レコードナンバー | 691805 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
ALIS書誌ID | ZZ20010095 | NACSIS書誌ID | AA11836271 |
著者名 | 杉本 和宏 |
書誌名 | 南九州大学研究報告. A, 自然科学編 = Bulletin of Minamikyushu University. A, Natural science |
発行元 | 南九州大学 |
巻号,ページ | 34号, p.1-7(2004-04) | ISSN | 1348639X |
全文表示 | PDFファイル (1210KB) |
抄録 | Macgregoria racemigeraのプロトプラスト培養系を確立するため、葉肉からのプロトプラスト単離と培養を行った。ショ糖0.6Mを含む1/2MS中で、25℃、暗黒下で1-2時間処理した後、セルラーゼオノズカRSを0.1%とペクトリアーゼY‐23を0.1%およびマンニトール0.6MとCPW塩を添加した酸素液で、25℃、暗黒下で3時間処理した。単離したプロトプラストは、NAAを5μMとBAPを0.2μMおよびショ糖を0.6M添加した1/2MS液体培地で培養した。ショ糖を浸透圧調整剤および炭素源として用いたことにより、プロトプラストは初代培地で他に処理を加えることなく、カルスまで生長させることができた。カルスが直径1-2mmに生長したところで、K‐30を1μMと2iPを0.1μM添加した1/2MS培地に継代することにより植物体が再生した。再生個体は培養中に開花した。 |
索引語 | プロトプラスト;培養;培地;処理;単離;カルス;再生;オーストラリア;花;葉 |
引用文献数 | 12 |
登録日 | 2011年03月05日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |