地域食品製造副産物を利用した高機能畜産物の生産技術の開発
地域食品製造副産物を利用した高機能畜産物の生産技術の開発
レコードナンバー | 692743 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00012157 | NACSIS書誌ID | AN1018630X |
論文副題 | 地域食品製造副産物に含まれる機能性成分と飼料特性について | ||
著者名 | 栗木 隆吉 黒岩 力也 | ||
書誌名 | 岡山県総合畜産センター研究報告 = Bulletin of the Okayama Prefectural Center for Animal Husbandry & Research | ||
別誌名 | Bulletin - Okayama Prefectural Center for Animal Husbandry & Research 岡山総畜セ研報 | ||
発行元 | 岡山県総合畜産センター | ||
巻号,ページ | 15号, p.6-10(2004-03) | ISSN | 09154728 |
全文表示 | PDFファイル (163KB) | ||
外部リンク | |||
抄録 | 給与により畜産物の品質向上が期待される食品製造副産物のうち、岡山県内で産出される7種類についてその栄養成分及び機能性成分などの特性を調べた。その結果は次のとおりであった。1.いずれも水分が高く保存性に課題はあるが、総ポリフェノール量及び抗酸化力は、ウーロン茶ガラ、緑茶ガラが最も高く、次に山ブドウ酒粕が高かった。2.茶ガラ中のカテキン類では、EGCgの含量が最も高く、緑茶では原物で1%程度含まれていた。また、ウーロン茶では緑茶の1/2程度の含量であった。3.茶ガラには脂溶性ビタミン類が多く含まれていた。4.生産物の抗酸化能を向上させる副産物として、茶ガラ及び山ブドウ酒粕の利用性が高いと考えられた。 | ||
索引語 | 副産物;食品製造;成分;茶;地域;畜産物;特性;性;酸化;ブドウ | ||
引用文献数 | 18 | 登録日 | 2011年03月05日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |