RAPD分析によるCattleya walkeriana Gardn., Cattleya nobilior Rchb. f.およびCattleya loddigesii Lindl.の系統分類
RAPD分析によるCattleya walkeriana Gardn., Cattleya nobilior Rchb. f.およびCattleya loddigesii Lindl.の系統分類
レコードナンバー | 701271 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00015006 | NACSIS書誌ID | AN00025257 |
著者名 | 内藤 俊栄 松井 鋳一郎 金 国光 | ||
書誌名 | 園藝學會雜誌 | ||
別誌名 | 園芸学会雑誌 Journal of the Japanese Society for Horticultural Science | ||
発行元 | 園藝學會 | ||
巻号,ページ | 73巻・ 5号, p.496-502(2004-09) | ISSN | 00137626 |
全文表示 | PDFファイル (900KB) | ||
抄録 | 来歴や親子関係の不明な品種・系統を含むCaleya walkeriana、C.nobilior、C.loddigesiiおよびそれらの交配種、計25品種・系統について類縁関係および花色の異なる品種間の識別マーカーを明らかにするためRAPD分析を行った。8種の12および10塩基プライマーにより176本の多型バンドが100-2000bp範囲で検出された。その中で65本のRAPDマーカーを用いてクラスター分析を行った結果、C.walkeriana(2交配種を含む)、C.nobiliorおよびC.loddigesiiは3つの大きなクラスターに分離し、C.nobiliorをC.walkerianaと形態的、生態的に別種とするBriegerら(1981)の分類を支持する結果が得られた。これまでC.nobiliorあるいはC.loddigesiiとの交配種と考えられていたC.walkeriana var.alba ‘Pendenive’はC.walkerianaアルバ品種と同一のクラスターに分類された。さらに、異なる花色を持つC.walkeriana品種はプライマー1種を用いたRAPD分析で識別された。 | ||
索引語 | 品種;種;分析;系統;分類;交配;RAPD;識別;マーカー;RAPD | ||
引用文献数 | 19 | 登録日 | 2011年12月19日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |