サトイモ(Colocasia esculenta Schott)の体細胞雑種の形態的特性および球茎品質
サトイモ(Colocasia esculenta Schott)の体細胞雑種の形態的特性および球茎品質
レコードナンバー | 723357 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00015342 | NACSIS書誌ID | AN00033029 |
著者名 | 村上 賢治 小幡 正吾 矢野 仁士 ほか1名 | ||
書誌名 | 岡山大學農學部學術報告 = Scientific report of the Faculty of Agriculture, Okayama University | ||
別誌名 | Scientific reports of the Faculty of Agriculture, Okayama University 岡山大学農学部学術報告 | ||
発行元 | 岡山大學農學部 | ||
巻号,ページ | 95号, p.13-19(2006-02) | ISSN | 04740254 |
全文表示 | PDFファイル (627KB) | ||
抄録 | サトイモ(Colocasia esculena Scho)の‘八頭’とマレーシア産栽培品種系統‘マレーシア4’との細胞融合により育成した体細胞雑種No.12系統について、形態および球茎の品質についての調査を行った。体細胞雑種No.12系統の株あたり苗条数および葉数は、‘八頭’より少なく、‘マレーシア4’よりは多かった。体細胞雑種No.12系統は、葉身や葉柄の長さが両親より短く、草丈が低く、全体的にコンパクトな草姿であった。体細胞雑種No.12系統の株あたり子芋および孫芋数は両親より少なかった。球茎総重量は、‘八頭’の約2分1、‘マレーシア4’の約3分の1であった。親芋1個あたりの重さは400-500gあった。体細胞雑種No.12系統の球茎は両親の中間的な形を示した。親芋の上部は、‘八頭’と大きく異なり、表面がなめらかであった。体細胞雑種No.12系統の親芋のデンプン含量は、‘八頭’とほとんど同じで、‘マレーシア4’よりは低かった。体細胞雑種No.12系統は、球茎のシュウ酸カルシウム含量は両親と差がみられず、球茎のショ糖含量とアミノ酸含量は両親より高かった。 | ||
索引語 | サトイモ;体細胞;雑種;形態;特性;球茎;品質;栽培;品種;系統 | ||
引用文献数 | 14 | 登録日 | 2011年12月19日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |