農業用溜池(蟹沼,鳴沢湖)におけるプランクトン調査
農業用溜池(蟹沼,鳴沢湖)におけるプランクトン調査
レコードナンバー | 723531 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00012761 | NACSIS書誌ID | AN10530234 |
著者名 | 久下 敏宏 鈴木 紘子 新井 肇 ほか1名 | ||
書誌名 | 群馬県水産試験場研究報告 | ||
発行元 | 群馬県水産試験場 | ||
巻号,ページ | 10号, p.21-23(2004-03) | ISSN | 13421085 |
全文表示 | PDFファイル (147KB) | ||
抄録 | 県内の農業用溜池の一部は、コイCyprinus carpioやワカサギHypomesus nipponensisなどの漁場としても利用されている。これらの溜池においては、初期餌料となるプランクトンの発生状況が、増養殖対象魚種の生残率や成長に影響すると考えられる。このため、プランクトンに関する基礎資料を得る目的で、典型的な農業用溜池である蟹沼と鳴沢湖においてプランクトンの現存量を調査した。 | ||
索引語 | 農業;プランクトン;調査;コイ;ワカサギ;漁場;初期餌料;発生;養殖;種 | ||
引用文献数 | 4 | 登録日 | 2011年12月19日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |