栽培条件の違いがサトイモの生育,収量および抗酸化活性に及ぼす影響
栽培条件の違いがサトイモの生育,収量および抗酸化活性に及ぼす影響
レコードナンバー | 723619 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00014870 | NACSIS書誌ID | AN0038751X |
著者名 | 鯨 幸夫 村中 智和 登内 良太 ほか2名 | ||
書誌名 | 農業および園芸 = Agriculture and horticulture | ||
発行元 | 養賢堂 | ||
巻号,ページ | 81巻・ 4号, p.499-504(2006-04) | ISSN | 03695247 |
全文表示 | PDFファイル (462KB) | ||
抄録 | 堆肥または緩効性肥料(LP肥料)の施用と石膏施用がサトイモの生育、子イモ収量に及ぼす影響について検討した。また、ズイキ用品種の生育と抗酸化活性に及ぼす栽培条件の影響についても検討した。1)子イモ個数/株は慣行区よりLP区およびLP+石膏区で多くなり、堆肥区で最も少なかった。2)Mサイズ以上の子イモ比率は慣行栽培区で最大となり、LサイズとLLサイズの子イモ比率はLP+石膏区で19.6%と最も高かった。3)ズイキ葉柄部の抗酸化活性は堆肥区で最も高く、1.28mg/生鮮重・gであった。ズイキの抗酸化活性を向上させ、あるいは、堆肥の施用またはLP肥料と石膏を併用した栽培が効果的であると考えられた。 | ||
索引語 | 栽培;酸化;活性;石膏;生育;施用;条件;サトイモ;収量;肥料 | ||
引用文献数 | 13 | 登録日 | 2011年12月19日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |