公園における農業用水を利用した親水空間に対する利用者の評価
公園における農業用水を利用した親水空間に対する利用者の評価
レコードナンバー | 723653 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20004775 | NACSIS書誌ID | AN00202024 |
論文副題 | 山梨県笛吹川沿岸域を対象として | ||
著者名 | 大久保 研治 田中 裕人 | ||
書誌名 | 農村研究 | ||
別誌名 | Journal of rural community studies Nōsonkenkyu Nōsonkenkyū | ||
発行元 | 東京農業大学農業経済学会→食料・農業・農村経済学会 (121号-) | ||
巻号,ページ | 102号, p.15-24(2006-03) | ISSN | 03888533 |
全文表示 | PDFファイル (192KB) | ||
抄録 | 本研究の目的は、農業用水が有する親水空間を形成する機能に着目し、親水公園の利用者の、農業用水によって形成されている親水空間に対する評価と利用特性を明らかにすることである。分析の対象は山梨県笛吹川沿岸域の8公園である。(1)利用者による親水空間への評価結果から、その安全性や水のきれいさに対する評価が高い公園と低い公園があることが明らかとなった。(2)因子分析の結果、親水空間および公園利用に対する評価の要因として、「親水空間に対する評価」と「公園利用のしやすさ」の2因子が抽出され、各公園の親水空間および公園に対する評価による分類がなされた。(3)ポアソン回帰モデルの計測により、公園や季節によって親水空間がある公園の利用に変化が生じ、ほとんどの公園および季節において親水空間の必要性を認識している利用者およびイベントに参加する利用者の来訪機会は多くなる傾向にあることが確認された。 | ||
索引語 | 公園;農業;用水;親水空間;評価;山梨県;沿岸;研究;機能;利用 | ||
引用文献数 | 13 | 登録日 | 2011年03月05日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |