円柱型培養装置で培養したKarenia mikimotoiの殺藻過程における殺藻細菌の動態
円柱型培養装置で培養したKarenia mikimotoiの殺藻過程における殺藻細菌の動態
レコードナンバー | 723756 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00008678 | NACSIS書誌ID | AN00124667 |
著者名 | 岩田 友三 菅原 庸 前田 広人 ほか3名 | ||
書誌名 | 水産増殖 = The aquiculture | ||
別誌名 | Aquacult. Sci. Aquaculture Science Suisanzoshoku | ||
発行元 | 水産増殖談話会 | ||
巻号,ページ | 54巻・ 1号, p.55-59(2006-03) | ISSN | 03714217 |
全文表示 | PDFファイル (354KB) | ||
抄録 | 渦鞭毛藻Karenia mikimotoiの培養液を垂直に設置した円柱型培養装置に添加し、K. mikimotoiが日周鉛直運動していることを確認した後に、殺藻細菌MA10株および6/6-46株をそれぞれ接種し、同藻と殺藻細菌の細胞数の変化を調べた。その結果、両菌株ともに細菌数が増大してK. mikimotoiを殺藻した。K. mikimotoiが局在するように明部と暗部に区分した円柱型培養装置(水平設置)で同藻を培養し、MA10株および6/6-46株をK. mikimotoiが高密度に分布する明部にそれぞれ接種し、細胞数の変化を調べた。その結果、両菌株の細菌数はK. mikimotoiの密度に関係なく培養装置全体で増殖し、K. mikimotoiを殺藻した。このことより、殺藻細菌MA10株および6/6-46株は現場海域で日周鉛直運動しているK. mikimotoi赤潮を殺藻することが考えられたが、赤潮発生域に散布しても拡散する可能性が示唆された。 | ||
索引語 | 培養;装置;細菌;動態;日周;細胞数;が;水平;密度;海域 | ||
引用文献数 | 13 | 登録日 | 2011年03月05日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |