イチゴ‘もういっこ'の育成経過と特性
イチゴ‘もういっこ'の育成経過と特性
レコードナンバー | 724089 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20006578 | NACSIS書誌ID | AA11648690 |
著者名 | 鹿野 弘 高野 岩雄 関根 崇行 ほか3名 | ||
書誌名 | 宮城県農業・園芸総合研究所研究報告 | ||
別誌名 | Bulletin of the Miyagi Prefectural Agriculture and Horticulture Research Center Bull. Miyagi Prefect. Agric. & Horti. Res. Cent. | ||
発行元 | 宮城県農業・園芸総合研究所 | ||
巻号,ページ | 76号, p.41-51(2006-03) | ISSN | 13472232 |
全文表示 | PDFファイル (1201KB) | ||
抄録 | みやぎオリジナル品種の育成に係る試験研究課題の中で、宮城県のイチゴ促成栽培に適し、大果・果重型で、冬期の草勢が強く、既存品種と同等-優る収量が確保でき、現在の流通形態においても品質を損なわない果実形質を有した、イチゴ新品種の育成を目標に開発を進めてきた。その結果、病害抵抗性(うどんこ病、萎黄病)を有した、みやぎオリジナル母本‘MN3号’を子房親とし、‘さちのか’を花粉親として、交配した実生の中から新品種‘もういっこ’を育成した。イチゴ新品種‘もういっこ’はセル成型苗育苗等省力的な育苗にも適応するため、県下一円でイチゴ促成栽培に普及が見込まれる。また、うどんこ病には‘とちおとめ’より明らかに強いことから、化学農薬節減栽培等への利用も可能と考えられる。 | ||
索引語 | イチゴ;育成;特性;品種;研究;宮城県;促成栽培;草;収量;流通 | 登録日 | 2011年03月05日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |