受胚牛の品種および人工初乳の給与が胚移植により生産された黒毛和種雄子牛の発育および血液成分に及ぼす影響
受胚牛の品種および人工初乳の給与が胚移植により生産された黒毛和種雄子牛の発育および血液成分に及ぼす影響
レコードナンバー | 730980 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00014801 | NACSIS書誌ID | AN00191857 |
著者名 | 栗原 昭廣 関根 純二郎 太田 康彦 ほか3名 | ||
書誌名 | 日本獣医師会雑誌 = Journal of the Japan Veterinary Medical Association | ||
発行元 | 日本獸医師会 | ||
巻号,ページ | 59巻・ 3号, p.177-183(2006-03) | ISSN | 04466454 |
全文表示 | PDFファイル (565KB) | ||
抄録 | 胚移植(E)により生産された黒毛和種雄子牛の発育に及ぼす受胚牛の品種および人工初乳給与の影響を調査した。黒毛和種E産子を、受胚牛の品種により黒毛和種群(JB)、ホルスタイン種群(HF)および交雑種群(F1)に分類した。また、人工授精により生産された黒毛和種雄子牛を陽性対照群(PC)とし、初乳の代わりに市販人工初乳を給与した黒毛和種E産子を陰性対照群(NC)とした。出生後8日に個別のペンで市販代用乳を給与し、61日齢で離乳し、180日齢まで体重測定と血液検査を実施した。HF群の出生時体重は、他の群よりも有意に重かった(P<0.05)が、1日当たり平均増体量と血液成分は、期間を通じて群間に有意差は認められなかった。本研究の結果、受胚牛の品種および人工初乳の給与は、黒毛和種E産子の発育および血液成分に影響を与えないことが示唆された。 | ||
索引語 | 種;人工;初乳;品種;血液;雄;子牛;発育;成分;胚移植 | ||
引用文献数 | 25 | 登録日 | 2011年03月05日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |