山形県庄内地方における水田土壌のケイ酸供給力マップ
山形県庄内地方における水田土壌のケイ酸供給力マップ
レコードナンバー | 731163 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20018518 | NACSIS書誌ID | AA12000604 |
著者名 | 安藤 正 藤井 弘志 柴田 康志 ほか2名 | ||
書誌名 | 山形県農事研究報告 = Issues in Yamagata prefecture agricultural research | ||
別誌名 | Bull. Agri. Res. Yamagata. Bulletin of Agricultural Research in Yamagata Prefecture Yamagata ken noji kenkyu hokoku Issu. Yamagata Pref. Agricultural Research 山形農事研報 | ||
発行元 | 山形県立農業試験場 | ||
巻号,ページ | 37号, p.37-43(2004-03) | ISSN | 13473719 |
全文表示 | PDFファイル (2086KB) | ||
抄録 | ケイ酸は水稲において窒素と並ぶ重要な養分であり,水稲が吸収するケイ酸の50%以上が土壌から供給される。水稲の収量・品質の高位安定化にはケイ酸肥料の施用を組み込んだ肥培管理が必要であると考えられるが,土壌のケイ酸供給力を考慮した適正で効率的なケイ酸肥料の施用が求められる。そこで,水田土壌のケイ酸供給力を把握する資料として,山形県庄内地方の水田土壌のケイ酸供給力を土壌条件で類型化し,ケイ酸供給力を表記した土壌図を作成した。土壌の可給態ケイ酸含量と土壌条件の関係を検討したところ,最も相関の高い要因エリアで,土性がそれに続いた。各土壌条件の可給態ケイ酸含量の理論値を6段階に区分し,地形図酒田・鶴岡図幅上の水田のケイ酸供給力の大小関係を色分けして示した。 | ||
索引語 | ケイ酸;供給;土壌;水田土壌;水稲;条件;山形県;肥料;施用;窒素 | ||
引用文献数 | 10 | 登録日 | 2011年03月05日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |