オオクチバスの空中曝露後の生存率
オオクチバスの空中曝露後の生存率
レコードナンバー | 731310 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20024152 | NACSIS書誌ID | AA1215225X |
著者名 | 尾崎 真澄 | ||
書誌名 | 千葉県水産総合研究センター研究報告 = Bulletin of the Chiba Prefectural Fisheries Research Center | ||
別誌名 | 千葉水総研報 | ||
発行元 | 千葉県水産総合研究センター | ||
巻号,ページ | 1号, p.39-42(2006-03) | ISSN | 18810594 |
全文表示 | PDFファイル (96KB) | ||
抄録 | 1)千葉県亀山湖に生息するオオクチバス資源の評価に用いる資料とするため、遊漁によるキャッチアンドリリースを想定した空中曝露後の生存率について飼育池を用いて試験を行った。2)2000年8月1日に、30℃以上の気温の下で、空中曝露時間を0分、5分、10分および20分区に設定して試験を行ったところ、へい死魚はなかった。3)2001年10月22日に、気温約20℃の下で、空中曝露時間を15分、30分、45分および60分区に設定して試験を行ったところ、15分および30分区ではへい死魚はなかったが、45分区で50%が生存し、60分区ではすべてへい死した。4)45分区におけるへい死個体と生存個体の間で体長による有意差はなかった。5)60分区において、試験日当日のへい死個体とその後のへい死個体間の体長による有意差はなかった。6)各試験の観察結果から、20分以内の空中曝露では、生存に大きな影響を与えないものと考えられた。7)このため、一般に行われているバス釣りでのキャッチアンドリリース行為における空中曝露時間では、再放流された個体の多くが生存していることが推測された。 | ||
索引語 | 空中;死;個体;生存;時間;生存率;気温;体長;千葉県;資源 | ||
引用文献数 | 12 | 登録日 | 2011年03月05日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |