農用地賦存と農用地使用の地域的構造
農用地賦存と農用地使用の地域的構造
レコードナンバー | 732928 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20004775 | NACSIS書誌ID | AN00202024 |
著者名 | 金田 憲和 | ||
書誌名 | 農村研究 | ||
別誌名 | Journal of rural community studies Nōsonkenkyu Nōsonkenkyū | ||
発行元 | 東京農業大学農業経済学会→食料・農業・農村経済学会 (121号-) | ||
巻号,ページ | 103号, p.1-13(2006-09) | ISSN | 03888533 |
全文表示 | PDFファイル (5696KB) | ||
抄録 | わが国の地域別の農用地賦存と農業生産、農用地使用の構造との関係を検討することを目的とし、地域産業連関表を用いたDPG分解の方法を用いて検討を行った。各地域の農用地超過使用量は、農用地賦存の大きい北海道・東北・九州で大きな正値となり、農用地賦存の小さい関東・中部・近畿では大きな負値となった。これを要因分解すると、移出・移入要因が特に大きいことが示された。すなわち、地域の農用地賦存の偏りは、主に農産物に体化された農用地の移出・移入の形で調節されている。要因分解された項目のうちで、DPG要因の各項目は、各地域の農用地賦存条件と符号が一致した。このことから、各地域の最終需要や産業・技術構造には、農用地賦存条件と整合的な偏りが存在する。一方、農用地係数要因については、主要6地域中2地域で、理論的に予想されるものと逆の符号を得た。 | ||
索引語 | 構造;地域;農業;生産;産業;分解;北海道;要因;農産物;条件 | ||
引用文献数 | 7 | 登録日 | 2011年03月05日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |