飼料イネサイレージ給与による黒毛和種去勢牛肥育に関する研究
飼料イネサイレージ給与による黒毛和種去勢牛肥育に関する研究
レコードナンバー | 734411 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00007587 | NACSIS書誌ID | AN00168764 |
著者名 | 古澤 剛 西村 隆光 松崎 伸生 ほか6名 | ||
書誌名 | 山口県畜産試験場研究報告 | ||
別誌名 | Bull. Yamaguchi. Live. Res. Inst. Bull. Zoo. Exp. Stn. Yamaguchi Jap. 山口県畜試研報 Bulletin of the Zootechnical Experiment Station, Prefecture of Yamaguchi, Japan | ||
発行元 | 山口県畜産試験場 | ||
巻号,ページ | 19号, p.41-51(2006-03) | ISSN | 02871262 |
全文表示 | PDFファイル (1759KB) | ||
抄録 | 水田飼料作物として飼料イネの利用拡大に資するため、購入粗飼料依存度の高い肥育牛で、飼料イネサイレージの給与技術を検討した。黒毛和種去勢牛肥育において、飼料イネサイレージの肥育前期給与区と全期間給与区では、発育に差はないものの、前期給与区がBMS No.、肉のきめしまり、枝肉単価で優れた。血中ビタミンA濃度は、全期間給与区が前期給与区に比べ高く推移し、両区とも脂肪の色は黄色とならなかった。つぎに、前期給与の有効性を確認するため、一般的な肥育方法(前期乾牧草)との比較試験を実施したところ、発育、枝肉成績、粗収益に差は認められなかった。血中ビタミンA濃度は一般的な肥育方法の方が低く推移した。また、粗飼料の物理的特性を判断する粗飼料価指数は、チモシー乾草に比べ飼料イネサイレージが大きく、飼料イネのβ-カロテン含量は葉部が大部分であり、刈取時期で大きく異なった。以上のことから、飼料イネサイレージの前期給与は、一般的な肥育方法と比べ、増体性、枝肉成績及び経済性に遜色なく、乾牧草の代替えとして応用可能と考えられた。 | ||
索引語 | 飼料;イネ;サイレージ;種;去勢;肥育;研究;水田;飼料作物;利用 | ||
引用文献数 | 4 | 登録日 | 2011年03月05日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |