切花用バラ新品種「ハイネス愛」の育成
切花用バラ新品種「ハイネス愛」の育成
レコードナンバー | 734778 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20000245 | NACSIS書誌ID | AA11545825 |
著者名 | 加藤 克彦 宇次原 清尚 | ||
書誌名 | 岐阜県農業技術研究所研究報告 = Bulletin of the Gifu Prefectural Research Institute for Agricultural Sciences | ||
別誌名 | 岐阜農技研報 | ||
発行元 | 岐阜県農業技術研究所 | ||
巻号,ページ | 4号, p.1-4(2004-03) | ISSN | 13464396 |
全文表示 | PDFファイル (1165KB) | ||
抄録 | 岐阜県切花の主力品目であるバラにおいて、本県の夏期の高温条件に適応し、優れた形質を有する品種を育成するため、1997年に70品種を親株に用い、88組合せの交配を行った。1998年に「カリンカ」を子房親にし「クィーンエリザベス」を花粉親とする組合せから得られた1個体を選抜し、系統番号「97-53-1」を与え、特性調査・特性検定(形質の安定、生産能力等)を実施した。2001年に「ハイネス愛」と命名し、種苗登録申請を行った。「ハイネス愛」は草型が直立性で、樹高は中となる切花向きの品種である。花色は浅緑黄、花形は剣弁高芯咲き、花径は13cm程度の中大輪である。花色の移行性は少なく、夏期の高温時でも比較的安定している。また、花弁が厚く開花速度も遅いため、観賞性に優れる。 | ||
索引語 | 品種;性;バラ;育成;高温;形質;親;特性;新品種;岐阜県 | ||
引用文献数 | 2 | 登録日 | 2011年03月05日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |