畜産浄化槽処理水に対する各種資材の吸着能力調査
畜産浄化槽処理水に対する各種資材の吸着能力調査
レコードナンバー | 740088 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00013985 | NACSIS書誌ID | AN00381852 |
著者名 | 鈴木 良地 増田 達明 中谷 洋 ほか2名 | ||
書誌名 | 愛知県農業総合試験場研究報告 = Research bulletin of the Aichi-ken Agricultural Research Center | ||
別誌名 | Research bulletin of the Aichi Agricultural Research Center | ||
発行元 | 愛知県農業総合試験場 | ||
巻号,ページ | 38号, p.181-185(2006-12) | ISSN | 03887995 |
全文表示 | PDFファイル (636KB) | ||
抄録 | 畜産浄化槽処理水の脱窒素、脱リン、脱色等の高度処理を目的として、10種類の資材の粉砕物について、三角フラスコを用いた吸着試験を行った。1.赤玉土及び鹿沼土は、全リン(以下、-P)及び色度の吸着能力が非常に高く、さらにCOD(Mn)を低下させたが、全窒素(以下、-N)の吸着効果は確認されなかった。2.活性炭は-Nをある程度吸着したが、その効果は低かった。また、-Pの吸着能力も低かったが、色度及びCOD(Mn)の吸着能力は供試資材中で最も高かった。3.浄水ケーキは-P及び色度の吸着能力が高かったが、-Nは吸着せず、COD(Mn)の濃度を逆に増加させた。また、使用後の安全性の確認が必要と思われた。以上のことから、資材としての有効性を総合的に評価したところ、赤玉土が最も優れており、鹿沼土もそれに準じた。 | ||
索引語 | 吸着;能力;資材;処理;土;色;COD;畜産;水;窒素 | ||
引用文献数 | 11 | 登録日 | 2011年01月18日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |