新潟県における間伐材搬出の作業実態
新潟県における間伐材搬出の作業実態
レコードナンバー | 741418 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00020665 | NACSIS書誌ID | AA11278150 |
論文副題 | 林業普及指導員による間伐材搬出事例調査結果から | ||
著者名 | 日水 和久 倉島 郁 | ||
書誌名 | 新潟県森林研究所研究報告 = Bulletin of Niigata Prefectural Forest Research Institute | ||
別誌名 | 研究報告 | ||
発行元 | 新潟県森林研究所 | ||
巻号,ページ | 48号, p.83-96(2007-03) | ISSN | 13438999 |
全文表示 | PDFファイル (1506KB) | ||
抄録 | 林業普及指導員による間伐材搬出事例を用い、新潟県の作業実態を明らかにした。(1)車輌系牽引型は高齢林、架線系機械は傾斜20°以上等、集材機械のタイプ毎に特徴的な使用実態があることがわかった。(2)生産性や出材積/haの増加により、生産費/m3は逆数関数的に減少することがわかった。(3)利用間伐経費は、面積と出材量とに強い関連があり、調整済重相関係数0.944の重回帰式利用間伐経費=314622.676×面積+9588.215×出材積+3405.471が得られた。(4)出材積は、面積と林齢、積雪環境順の地域に開連があることがわかったが、得られた重回帰式の調整済重相関係数は0.669と低く、その原因として利用率のばらつきが考えられた。 | ||
索引語 | 間伐;実態;材積;面積;新潟県;作業;林業;普及;機械;利用 | ||
引用文献数 | 11 | 登録日 | 2011年01月26日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |