木質複合構造の耐火性能に関する研究(9)
木質複合構造の耐火性能に関する研究(9)
レコードナンバー | 741426 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20008574 | NACSIS書誌ID | AA11673563 |
論文副題 | H形鋼梁構造のスギ材被覆による2時間耐火性能試験 | ||
著者名 | 並木 勝義 遊差 秀逸 中山 伸吾 北川 泰旦 片岡 福彦 中川 祐樹 吉川 利文 須藤 昌照 金城 仁 | ||
書誌名 | 三重県科学技術振興センター林業研究部研究報告 | ||
別誌名 | Bulletin of the Mie Prefectural Science and Technology Promotion Center (Forestry) Bulletin of the Forestry Research Division, Mie Prefectural Science and Technology Promotion Center | ||
発行元 | 三重県科学技術振興センター林業研究部 | ||
巻号,ページ | 19号, p.45-54(2007-03) | ISSN | 13480510 |
全文表示 | PDFファイル (2711KB) | ||
抄録 | 本報告は、スギ材を使用した2時間耐火構造の木質系梁部材の開発に関し、前々報(その7)の試験検討結果をふまえ、加熱時間終了近辺で鋼材の温度が急激に上昇する傾向の対策として、H形鋼柱をスギ集成材(厚さ100mm)・強化石膏ボード(厚さ21mm)・ステンレス鋼板(厚さ0.1mm)の複合構成で耐火被覆した仕様について検討した。本研究では、鋼製梁H-400×200×8×13mmのH形鋼梁の載荷加熱試験を195.9kNの荷重をかけた状態で実施した。試験結果は、試験体Aの最大たわみ量は制限値182.2mmに対し9.28mm、最大たわみ速度は制限値8.1mm/分に対し0.3mm/分、最大鋼材温度353.2℃、平均鋼材温度324.3℃であった。試験体Bの最大たわみ量は9.74mm、最大たわみ速度は0.4mm/分、最大鋼材温度443.9℃、平均鋼材温度427.8℃であった。試験終了時、加熱範囲内のスギ集成材は試験体A、Bともすべて燃え尽きていたが、構造耐力上、支障のある変形、破壊等の損傷は認められず、本試験の仕様は2時間耐火構造としての耐火性能が充分にあることが確認された。 | ||
索引語 | 温度;梁;スギ;構造;性能;研究;被覆;加熱;集成材;速度 | ||
引用文献数 | 14 | 登録日 | 2011年01月31日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |