中西部太平洋熱帯域のカツオ卵巣に観察された微胞子虫様寄生体
中西部太平洋熱帯域のカツオ卵巣に観察された微胞子虫様寄生体
レコードナンバー | 750223 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20005660 | NACSIS書誌ID | AN00193422 |
著者名 | 芦田 拡士 田邉 智唯 間野 伸宏 ほか2名 | ||
書誌名 | 日本水産學會誌 | ||
別誌名 | Nippon suisan gakkaishi NSUGAF 日本水産学会誌 | ||
発行元 | 日本水産學會 | ||
巻号,ページ | 73巻・ 5号, p.916-918(2007-09) | ISSN | 00215392 |
全文表示 | PDFファイル (403KB) | ||
抄録 | カツオ卵巣内の漿膜から卵巣腔側に至る結合組織間にUvitex2B染色で蛍光発色するほぼ円形の微胞子虫様寄生体の集塊が食細胞に貧食された状態で認められた。寄生体は胞子様構造の大きさが平均1.22μmのほぼ球形を呈し、微胞子虫類の一種と考えられた。529個体中518個体に寄生がみられ、調査した20ヶ月間における採集月別の寄生率は88〜100%となり、寄生率に月別の規則性はみられなかった。 | ||
索引語 | 微胞子虫様寄生体;寄生率;中西部太平洋熱帯域;カツオ卵巣;観察;カツオ卵巣内;漿膜;卵巣腔側;結合組織間;Uviex2B染色 | ||
引用文献数 | 9 | 登録日 | 2011年01月28日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |