石垣市轟川流域の赤土等流出防止対策に関する住民の評価
石垣市轟川流域の赤土等流出防止対策に関する住民の評価
レコードナンバー | 750239 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20004775 | NACSIS書誌ID | AN00202024 |
著者名 | 田中 裕人 上岡 美保 | ||
書誌名 | 農村研究 | ||
別誌名 | Journal of rural community studies Nōsonkenkyu Nōsonkenkyū | ||
発行元 | 東京農業大学農業経済学会→食料・農業・農村経済学会 (121号-) | ||
巻号,ページ | 105号, p.15-24(2007-09) | ISSN | 03888533 |
全文表示 | PDFファイル (299KB) | ||
抄録 | 本研究の目的は、石垣市の赤土等の流出を防止する対策について、二肢選択形式CVMを適用して経済評価を行うことである。分析方法は、CVMを適用する。分析の対象は600名の石垣市の住民とした。赤土等の流出を防止する対策は、営農対策と土木対策がある。CVMでは、これらの対策により、平成23年までに、赤土等の流出を1年間に1ヘクタール当たり5トンに削減することを想定した。その結果、1世帯当たりの支払意志額の平均値は14932円となった。石垣市には20626世帯が居住している。このため、石垣市の総支払意志額は3億799万円になった。 | ||
索引語 | 石垣市;赤土等;流出;対策;住民;防止;適用;CVM;石垣市轟川流域;赤土等流出防止対策 | ||
引用文献数 | 8 | 登録日 | 2011年01月27日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |