実用的な緑繭蚕品種の育成
実用的な緑繭蚕品種の育成
レコードナンバー | 751181 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20003601 | NACSIS書誌ID | AA1158833X |
著者名 | 飯田 のり子 鶴井 裕治 田中 幸夫 常山 泉 | ||
書誌名 | 大日本蚕糸会研究報告 | ||
別誌名 | Journal of Dainippon Silk Foundation 大日本蚕糸会研究報告 | ||
発行元 | 大日本蚕糸会 | ||
巻号,ページ | 55号, p.57-63(2007-12) | ISSN | |
全文表示 | PDFファイル (2910KB) | ||
抄録 | 蚕遺伝資源として保存されている緑繭品種「大造」を優れた計量形質を持つ日本種系および中国種系の優良原種と交配することで、日本種系緑繭種および中国種系緑繭種の2種を作出し、繭色の発色ならびに計量形質の向上を目指して品種改良を進めた。その結果、個体選抜および蛾区選抜による効果が現れ、繭色はより濃くなって均一に近づき、計量形質も向上した。そして、両原種の交雑種は「緑繭1号」と記号をつけられ、蚕糸絹業に提供されている。 | ||
索引語 | 計量形質;繭色;緑繭蚕品種;育成;蚕遺伝資源;保存;緑繭品種;日本種系;中国種系;優良原種 | ||
引用文献数 | 11 | 登録日 | 2011年01月27日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |