現地農家圃場の玄米中カドミウム濃度の変動範囲を推定する方法
現地農家圃場の玄米中カドミウム濃度の変動範囲を推定する方法
レコードナンバー | 751705 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20011749 | NACSIS書誌ID | AN00195767 |
著者名 | 中島 秀治 市川 泰之 | ||
書誌名 | 日本土壌肥料學雜誌 = Journal of the science of soil and manure, Japan | ||
別誌名 | 日本土壌肥料學雜誌 : 土壌・肥料・植物栄養 Japanese Journal of Soil Science and Plant Nutrition 日本土壌肥料学雑誌 | ||
発行元 | 日本土壌肥料學會 | ||
巻号,ページ | 78巻・ 6号, p.603-606(2007-12) | ISSN | 00290610 |
全文表示 | PDFファイル (2145KB) | ||
抄録 | 玄米中カドミウム濃度の規制値がCodex委員会で論議されている。また、鉱山・工場跡地等の影響が無いとされる地帯からも、玄米中Cd 0.4mg/kg以上の高濃度の玄米が産出されている場合があり、営農指導現場では、あらかじめ高濃度玄米が生産される可能性のある水田圃場・団地を特定し、対策をとる必要がある。玄米中カドミウム濃度は、必ずしも水田土壌中カドミウム濃度に対応せず、栽培管理期間中の水管理の影響を強く受ける。それで、農業協同組合の実験室等で営農指導員などが容易にできる水稲ペットボトル・プランター栽培により、現地圃場で産出される玄米中カドミウム濃度の変動範囲を水稲吸収検定により推定し、玄米中カドミウム濃度のリスク管理に役立てる手法(本手法)を確立した。 | ||
索引語 | 現地農家圃場;玄米中カドミウム濃度;変動範囲;推定;方法 | ||
引用文献数 | 9 | 登録日 | 2011年02月03日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |