加入量あたり産卵資源量解析による紀伊半島南西海域のイサキ資源管理
加入量あたり産卵資源量解析による紀伊半島南西海域のイサキ資源管理
レコードナンバー | 752204 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20009168 | NACSIS書誌ID | AA11480140 |
著者名 | 小川 満也 小久保 友義 | ||
書誌名 | 和歌山県農林水産総合技術センター研究報告 | ||
別誌名 | 和歌山農林水技セ研報 Bull. Wakayama Res. Cent. Agri. Forest. Fish | ||
発行元 | 和歌山県農林水産総合技術センター | ||
巻号,ページ | 8号, p.117-122(2007-03) | ISSN | 13455028 |
全文表示 | PDFファイル (2921KB) | ||
抄録 | 紀伊半島南西海域におけるイサキの資源量解析を行い、1998年度から2005年度までの資源量および加入量あたり産卵資源解析についてとりまとめた。1.総漁獲尾数は、94〜166万尾、1〜3歳魚は、全漁獲尾数の94〜98%を占める。2.チューニングVPAにより資源尾数は283〜400万尾、漁獲係数(各年齢平均)は0.95〜1.20であった。3.%SPRは17.9%から27.9%で変動し、平均21.7%であった。4.1歳魚を保護した場合、%SPRは17.9%から26.1%まで向上する。5.チューニングVPAでは、近年の結果ほど不確実性が高く、2004年度および2005年度の資源量および%SPRは、今後の調査継続でより信頼性が高くなることが判った。 | ||
索引語 | SPR;紀伊半島南西海域;資源量;チューニングVPA;産卵資源量解析;イサキ資源管理;イサキ;資源量解析;産卵資源解析;総漁獲尾数 | ||
引用文献数 | 14 | 登録日 | 2011年02月01日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |