北海道におけるかぶ各作型の主要病害とその耕種的防除対策
北海道におけるかぶ各作型の主要病害とその耕種的防除対策
レコードナンバー | 752282 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00014227 | NACSIS書誌ID | AN00231270 |
著者名 | 三澤 知央 | ||
書誌名 | 北海道立農業試験場集報 | ||
別誌名 | 北海道立農試集報 道農試集報 Bulletin of Hokkaido Prefectural Agricultural Experiment Stations Bulletin of Hokkaido Prefectural Agricultural Experiment Station Bulletin of the Hokkaido Prefectural Agricultural Experiment Station | ||
発行元 | 北海道立農業試験場 | ||
巻号,ページ | 91号, p.59-63(2007-10) | ISSN | 04410807 |
全文表示 | PDFファイル (1123KB) | ||
抄録 | 北海道におけるかぶの病害発生状況を作型別に調査し、主要病害を把握するともに、その耕種的防除対策について検討した。春まきハウス作型および春まきトンネル作型では、病害発生が認められず、病害防除は不要であった。春夏まき(5〜8月まき)作型では、白さび病、べと病および黒斑病が発生し、特に白さび病の発生が多かった。白さび病に対する品種間差異を調べた結果、「たかね」、「白寿」、「玉里」、「夏の庄」および「白統」で発生が少なく、これらの品種は抵抗性を有すると考えられた。以上のことから、春夏まき各作型においては、白さび病が最重要病害であり、耕種的防除対策として抵抗性品種の作付けが有効であった。 | ||
索引語 | 白さび病;耕種的防除対策;北海道;主要病害;発生;かぶ各作型;かぶ;病害発生状況;調査;把握 | 登録日 | 2010年12月28日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |