ダイコンわっか症に対する有望薬剤の選抜と散布適期
ダイコンわっか症に対する有望薬剤の選抜と散布適期
レコードナンバー | 753198 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20024696 | NACSIS書誌ID | AA12170681 |
著者名 | 植草 秀敏 草野 一敬 笹倉 茂美 ほか4名 | ||
書誌名 | 神奈川県農業技術センター研究報告 = Bulletin of the Kanagawa Agricultural Technology Center | ||
別誌名 | Bull. Kanagawa. Agri. Tech. Cent. 神奈川農技セ報 | ||
発行元 | 神奈川県農業技術センター | ||
巻号,ページ | 149号, p.23-33(2007-03) | ISSN | 18813305 |
全文表示 | PDFファイル (5047KB) | ||
抄録 | ダイコンわっか症に対する防除有望薬剤の選抜と処理時期について1998〜2004年にかけて検討した。TPN水和剤を含む9種水和剤と1種の土壌混和剤を用いた有望薬剤の選抜試験の結果、TPN水和剤、カスガマイシン・銅水和剤、ジチアノン・銅水和剤、シアゾファミド水和剤、アゾキシストロビン水和剤、メタラシキル・マンゼブ水和剤、シモキサニル・ファモキサドン水和剤、メタラキシル・TPN水和剤、アゾキシストロビン・TPN水和剤は白さび病およびわっか症防除用散布剤として高い防除効果を示した。メタラキシル粒剤を用いた播種時土壌処理の白さび病およびわっか症に対する防除効果はTPN水和剤散布と比べ効果は劣るものの効果は認められた。防除最適時期の検討にはTPN水和剤を用い、1998、’99、2000および’03年の冬ダイコン4作に試験した結果、間引き7〜30日後(10月中旬〜11月上旬)の間に1〜2回の散布を行うとわっか症の防除に有効であった。 | ||
索引語 | ダイコンわっか症;有望薬剤;選抜;散布適期 | ||
引用文献数 | 7 | 登録日 | 2011年02月07日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |