保全医学に関する専門教育の現状と今後
保全医学に関する専門教育の現状と今後
レコードナンバー | 760404 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00014735 | NACSIS書誌ID | AN00247860 |
著者名 | 浅川 満彦 | ||
書誌名 | 酪農学園大学紀要. 自然科学編 = Journal of the College of Dairying. Natural science | ||
別誌名 | Journal of Rakuno Gakuen University. Natural science J. Rakuno Gakuen University J. Coll. Dairying 酪農大紀要 | ||
発行元 | 酪農学園大学 | ||
巻号,ページ | 32巻・ 2号, p.169-178(2008-04) | ISSN | 0388001X |
全文表示 | PDFファイル (6112KB) | ||
抄録 | 今日、大学にはより高度化した技術者養成の要にもなることも求められ、たとえば、法学、教育学、経営学、看護学などでは専門職大学院(修士課程)などで教育されている。それでは、農業系大学の場合はどのようなことが考えられるであろうか。このような大学の一つに位置付けられる酪農学園大学は、農業従事者のみならず動物衛生、獣医療および環境保全などの各分野を担う人材を世に送り出してきたが、今後は、このような分野でも専門職教育の充実が望まれることになろう。そして、これまでの蓄積がある動物衛生および獣医療の分野では、そのような高度な教育システムの立ち上げは比較的容易であろう。しかし、環境保全については対象が多様かつ広大であるために絞り込みが難しい。日本での保全医学の専門職大学院構築を論議する糸口として、まず、これまでに著者が収集した保全医学教育に関する現状をまとめ、今後の保全医学教育の方向性を簡単に展望したい。 | ||
索引語 | 保全医学;専門教育;現状 | ||
引用文献数 | 23 | 登録日 | 2011年01月19日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |