チモシー(Phleum pratense L.)1番草における栄養価の遺伝率
チモシー(Phleum pratense L.)1番草における栄養価の遺伝率
レコードナンバー | 760731 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00014871 | NACSIS書誌ID | AN00194108 |
著者名 | 足利 和紀 玉置 宏之 出口 健三郎 ほか1名 | ||
書誌名 | 日本草地学会誌 | ||
別誌名 | 日本草地学会誌 Japanese journal of grassland science Glassland science Journal of Japanese Society of Grassland Sciences Journal of Japanese Society of Grassland Science | ||
発行元 | 日本草地学会 | ||
巻号,ページ | 54巻・ 1号, p.19-23(2008-04) | ISSN | 04475933 |
全文表示 | PDFファイル (2865KB) | ||
抄録 | チモシー1番草における栄養価関連形質の広義および狭義の遺伝率を把握するため、15の栄養系とその後代系統を同年同一圃場で栽培し、近赤外分析法(NIRS)を用いて栄養価関連形質を推定した。その結果、栄養価に関する3指標(低消化性繊維(Ob)/細胞壁物質(OCW)、Ob含量および可溶性炭水化物(WSC)含量)は(1)狭義の遺伝率が高く、(2)指標相互間の遺伝相関は効率的な並行改良が可能である相関か、もしくは弱い相関で、(3)同一熟期内であり、収量性で選抜がなされた材料においては、乾物重とこれらの指標との遺伝相関は弱かった。したがって、これら3指標を用いた個体選抜で効率的な改良が可能であり、また指標相互間の並行改良および収量性と栄養価の並行改良は可能である、との結論に達した。 | ||
索引語 | 栄養価;遺伝率;並行改良;栄養価関連形質;3指標;指標相互間;遺伝相関;相関;収量性;チモシー | ||
引用文献数 | 20 | 登録日 | 2011年12月19日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |