和牛産肉能力検定(現場後代検定法:平成17年度)
和牛産肉能力検定(現場後代検定法:平成17年度)
レコードナンバー | 760983 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00012157 | NACSIS書誌ID | AN1018630X |
著者名 | 岡本 雄太 片岡 博行 平本 圭二 | ||
書誌名 | 岡山県総合畜産センター研究報告 = Bulletin of the Okayama Prefectural Center for Animal Husbandry & Research | ||
別誌名 | Bulletin - Okayama Prefectural Center for Animal Husbandry & Research 岡山総畜セ研報 | ||
発行元 | 岡山県総合畜産センター | ||
巻号,ページ | 17号, p.69-76(2008-03) | ISSN | 09154728 |
外部リンク | |||
全文表示 | PDFファイル (3728KB) | ||
抄録 | 候補種雄牛の産肉能力を調査するため、社団法人全国和牛登録協会の定める現場後代検定法に基づいて後代検定を実施した。1.平成17年度は、花茂勝2、第5北盛、北乃藤、利藤、藤高160、宗花、西花8、藤幸桜、平鶴、初華、について現場後代検定を実施し、花茂勝2、第5北盛、北乃藤の検定が終了した。2.現場後代検定終了牛の育種価(第23回育種価)を見ると、1)花茂勝2は枝肉重量が68.593(3%)、ロース芯面積が5.612(A2)、脂肪交雑が1.423(1%)であった。2)第5北盛は枝肉重量が97.114(1%)、ロース芯面積が5.832(A2)、脂肪交雑が1.536(1%)であった。3)北乃藤は枝肉重量が57.802(5%)、ロース芯面積が9.400(1%)、脂肪交雑が0.950(A2)であった。3.以上の結果を基に岡山県和牛改良委員会で審議したところ、花茂勝2及び第5北盛が基幹種雄牛に選抜された。4.肉用牛広域後代検定推進事業において花茂勝2および第5北盛が全国共同利用種雄牛に選抜された。 | ||
索引語 | 第5北盛;北乃藤;枝肉重量;ロース芯面積;脂肪交雑;現場後代検定法;実施;選抜;和牛産肉能力検定;候補種雄牛 | ||
引用文献数 | 1 | 登録日 | 2011年01月17日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |