ダイズシストセンチュウに対するVerticillium lecaniiプロトプラスト融合株の微生物防除資材としての可能性
ダイズシストセンチュウに対するVerticillium lecaniiプロトプラスト融合株の微生物防除資材としての可能性
レコードナンバー | 761927 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20019878 | NACSIS書誌ID | AA11995220 |
論文副題 | プロトプラスト融合は植物寄生性線虫の生物的防除において有用な手法と成り得るか- | ||
著者名 | 新屋 良治 渡部 愛 相内 大吾 ほか4名 | ||
書誌名 | Japanese journal of nematology | ||
別誌名 | 日本線虫学会誌 | ||
発行元 | Japanese Nematological Society | ||
巻号,ページ | 38巻・ 1号, p.9-18(2008-06) | ISSN | |
全文表示 | PDFファイル (4468KB) | ||
抄録 | ダイズシストセンチュウ(SCN)に対するVerticillium lecaniiプロトプラスト融合株のSCN密度抑制効果およびダイズ被害抑制効果を調査し、微生物防除資材として有望な菌株を選抜した。また、融合株と親株の効果を比較することにより、本融合法が植物寄生性線虫の生物的防除において有用な手法となり得るかを検討した。まず、融合株162菌株と親株3菌株をポット試験に供試し、その結果いくつかの融合株はSCNによる被害を有意に抑制した。さらなる詳細な試験の結果、AaF42株処理区ではポット中卵密度がコントロール区、さらにその親株処理区と比較して有意に減少した。これらの結果から、いくつかの融合株はプロトプラスト融合によって親株よりも優れたSCN密度抑制効果を獲得したと考えられる。本融合法は線虫寄生性糸状菌においてもその防除効果を向上させるための有効な手法となると考えられる。 | ||
索引語 | 手法;融合株;ダイズシストセンチュウ;Vericillium lecaniiプロトプラスト融合株;微生物防除資材;プロトプラスト融合;植物寄生性線虫;生物的防除;SCN;SCN密度抑制効果 | ||
引用文献数 | 32 | 登録日 | 2011年12月19日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |