マイクロドロップレット法による豚胚のガラス化保存
マイクロドロップレット法による豚胚のガラス化保存
レコードナンバー | 762375 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00012934 | NACSIS書誌ID | AN10468072 |
著者名 | 後藤 美津夫 松本 尚子 加藤 一雄 ほか1名 | ||
書誌名 | 群馬県畜産試験場研究報告 = Bulletin of the Gunma Animal Husbandry Experiment Station | ||
発行元 | 群馬県畜産試験場 | ||
巻号,ページ | 7号, p.66-70(2001-03) | ISSN | 13409514 |
全文表示 | PDFファイル (2236KB) | ||
抄録 | 低温感受性の高い豚胚のガラス化保存法として、ストローよりも温度降下の速いマイクロ・ドロップレット法について検討した。1.ガラス化保存の適期とされている6〜7日齢よりも、若干早いステージの5.5日齢で採取した胚盤胞〜拡張し始めた胚盤胞をマイクロ・ドロップレット法でガラス化保存した結果、融解後48時間の生存率は70.1〜84.2%で、通常のストローの中でガラス化保存した場合の18.3〜44.6%と比較し差が認められた。2.ガラス化液の低毒化を目的に、通常用いている凍結保護物質の8Mのエチレングリコール(EG)と、低濃度の6M EGを用い、マイクロ・ドロップレット法でガラス化保存した結果、融解後48時間の生存率は8M EGで70.1〜80.0%、6M EGで77.0〜84.2%と同等の値を示し差は認められなかった。3.融解した胚の透明帯の脱出率は3.3〜11.5%で、通常のストローの中でガラス化保存した場合の0%と比較し改善される傾向が見られたが、いずれにしろ低率であった。 | ||
索引語 | プレット法;豚胚;ガラス化保存 | ||
引用文献数 | 7 | 登録日 | 2011年02月08日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |