留萌沖合日本海に分布するアカガレイ(Hippoglossoides dubius)の年齢と成長
留萌沖合日本海に分布するアカガレイ(Hippoglossoides dubius)の年齢と成長
レコードナンバー | 770234 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00009275 | NACSIS書誌ID | AN10008130 |
著者名 | 板谷 和彦 高嶋 孝寛 三橋 正基 | ||
書誌名 | 北海道立水産試験場研究報告 = Scientific reports of Hokkaido Fisheries Experimental Station | ||
別誌名 | Scientific reports of Hokkaido Fisheries Experiment Station Sci. Rep. Hokkaido Fish. Exp. Stn. 北水試験報 | ||
発行元 | 北海道立水産試験場 | ||
巻号,ページ | 74号, p.13-17(2009-03) | ISSN | 09146830 |
全文表示 | PDFファイル (343KB) | ||
抄録 | 2007年7月から11月までに試験調査船おやしお丸のオッタートロールにより道西日本海においてアカガレイを採集し、全長および体重に関する成長を調べた。年齢査定を耳石の輪紋数により行い、加齢の基準を7月1日とした。年齢をtとして成長式にvon Bertalanffyの式をあてはめた結果、全長(TL)に関しては雌ではTL(t)=541(1-e(-0.13(t+0.94)))、雄ではTL(t)=326(1-e(-0.28(t+0.48)))、体重(BW)に関しては雌ではBW(t)=1936(1-e(-0.11(t+0.86)))(3)、雄ではBW(t)=319(1-e(-0.28(t+0.31)))(3)が得られた。他の海域のアカガレイと成長を比較すると、京都府沖の日本海、東北太平洋、北海道噴火湾の海域に分布するアカガレイよりも、雌雄ともに大きく成長することがわかった。 | ||
索引語 | アカガレイ;1-e;成長;TL;BW;年齢;分布;Hippoglossoides dubius;雌;雄 | ||
引用文献数 | 8 | 登録日 | 2011年02月03日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |