食品残渣と乳酸菌の利用が飼料イネTMRサイレージの発酵品質改善ならびにin vitroによる乾物消失率およびメタンと揮発性脂肪酸生成に及ぼす影響
食品残渣と乳酸菌の利用が飼料イネTMRサイレージの発酵品質改善ならびにin vitroによる乾物消失率およびメタンと揮発性脂肪酸生成に及ぼす影響
レコードナンバー | 772829 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00014871 | NACSIS書誌ID | AN00194108 |
著者名 | 曹 陽 堀口 健一 高橋 敏能 | ||
書誌名 | 日本草地学会誌 | ||
別誌名 | 日本草地学会誌 Japanese journal of grassland science Glassland science Journal of Japanese Society of Grassland Sciences Journal of Japanese Society of Grassland Science | ||
発行元 | 日本草地学会 | ||
巻号,ページ | 55巻・ 1号, p.1-8(2009-04) | ISSN | 04475933 |
全文表示 | PDFファイル (641KB) | ||
抄録 | トウフ粕、米ヌカおよび緑茶殻を乾物当たり10、20および30%の割合で組み合わせを変えて配合飼料とWCRSに混合し、乳酸菌(畜草1号5ppm(DM)およびFJLB2%(DM))の添加、無添加による計20処理区の飼料イネTMRサイレージを調製した。飼料イネTMRサイレージのpHは、全ての処理区で3.8以下、乳酸含量は2.72%(FM)以上の良質のサイレージに調製出来た。トウフ粕を30%配合すると乳酸含量は、高くなった。米ヌカを30%配合すると乾物消失率は高く、単位可消化乾物量当たりのメタン生成量は低くなった。また、乳酸菌を添加すると、pHは低く(P<0.05)、乳酸含量と乾物消失率は高く(P<0.05)、単位可消化乾物量当たりのメタン生成量が低くなった(P<0.05)。 | ||
索引語 | 飼料イネTMRサイレージ;乳酸菌;乾物消失率;DM;乳酸含量;配合;調製;トウフ粕;メタン生成量;緑茶殻 | ||
引用文献数 | 49 | 登録日 | 2011年03月05日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |