エダマメの収量・品質に及ぼす培土期追肥の効果
エダマメの収量・品質に及ぼす培土期追肥の効果
レコードナンバー | 780132 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20036621 | NACSIS書誌ID | AA12403495 |
著者名 | 五十嵐 美穂 今野 周 三浦 憲蔵 青木 和彦 | ||
書誌名 | 山形県農業研究報告 = Bulletin of Agricultural Research in Yamagata Prefecture | ||
別誌名 | 山形農業研報 Bull. Agri. Res. Yamagata Yamagata Ken Nogyo Kenkyu Hokoku | ||
発行元 | 山形県農業総合研究センター | ||
巻号,ページ | 1号, p.73-85(2009-03) | ISSN | 18834655 |
全文表示 | PDFファイル (856KB) | ||
抄録 | エダマメの培土期(第6葉期)における被覆尿素および硫酸加里の追肥が、収量・品質に及ぼす影響について検討した。第6葉期の培土時に被覆尿素を追肥することで増収し、その要因は、主として単位面積当たりの総莢数が増加し商品莢数が増加することによる。この場合、子実のスクロース含量やL-グルタミン酸含量が増加する傾向を認めた。また、第6葉期の培土時に硫酸加里を追肥することによって、子実のスクロース含量やうま味系アミノ酸含量が、増加する傾向を認めた。以上の結果から、供試したエダマメ品種‘庄内3号’では、被覆尿素を10a当たり窒素成分で4kg施用することで収量、品質の向上が図られた。また、‘庄内3号’‘秘伝’において、硫酸加里を10a当たりカリ成分で10kg施用することにより、品質(スクロース含量、うま味系アミノ酸含量)の向上が図られた。 | ||
索引語 | 第6葉期;品質;収量;被覆尿素;硫酸加里;追肥;スクロース含量;エダマメ;培土期追肥;子実 | ||
引用文献数 | 17 | 登録日 | 2011年03月05日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |