ティラピアOreochromis niloticus稚魚の成長に対する飼料用甘薯および醤油粕添加飼料の有効性
ティラピアOreochromis niloticus稚魚の成長に対する飼料用甘薯および醤油粕添加飼料の有効性
レコードナンバー | 780204 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00008678 | NACSIS書誌ID | AN00124667 |
著者名 | Bake G.G. 遠藤 雅人 秋元 淳志 竹内 俊郎 | ||
書誌名 | 水産増殖 = The aquiculture | ||
別誌名 | Aquacult. Sci. Aquaculture Science Suisanzoshoku | ||
発行元 | 水産増殖談話会 | ||
巻号,ページ | 57巻・ 2号, p.193-199(2009-06) | ISSN | 03714217 |
全文表示 | PDFファイル (521KB) | ||
抄録 | ティラピアOreochromis niloticus稚魚用飼料への飼料用甘薯と醤油粕の添加効果を検討するために、5種類の試験飼料を用いて6週間の飼育試験を行った。飼料はタンパク質35%、脂質7.5%に調整したものを使用し、試験区D1-D5には甘薯0%、10%、20%、30%(D1-D4)、甘薯20%と醤油粕10%(D5)を添加した5種類の試験飼料を、対照区には市販飼料を給与した。飼育試験は、魚体重約3gのティラピア稚魚を30l水槽に収容し、水温25℃、照明12L:12Dで行った。飼育終了時の増重率、餌料効率、成長率、摂餌量は、対照区で最も高い値を示した。試験飼料を給餌した区では、D1で最も高い値を示し、D5で最も低い値を示した。また、D2とD3の間に有意差は認められず、D4やD5よりも高い値を示した。これらの結果から、小麦を甘薯で10-20%代替できることが明らかとなり、ティラピア稚魚の飼料として飼料用甘薯が使用可能であると考えられた。また、醤油粕は独特の臭いを取り除くことが出来れば使用できると考えられた。 | ||
索引語 | Oreochromis niloticus;値;ティラピア;稚魚;飼料用;飼料;12D;増重率;餌料効率;摂餌量 | ||
引用文献数 | 38 | 登録日 | 2011年03月05日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |