イオンビーム照射がウメ‘紅サシ’の生長に及ぼす影響
レコードナンバー | 780646 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
ALIS書誌ID | ZZ00009233 | NACSIS書誌ID | AN10060720 |
著者名 | 堀江 俊也 |
書誌名 | 福井県園芸試験場報告 = Bulletin of the Fukui Prefectural Horticultural Experiment Station |
発行元 | 福井県園芸試験場 |
巻号,ページ | 18号, p.1-7(2009-03) | ISSN | 09105387 |
全文表示 | PDFファイル (358KB) |
抄録 | ウメのイオンビームによる突然変異育種を行う際の、適正な照射線量を検討した。1.緑枝に対しては、接木後の活着率と展葉枚数から、線種がプロトンイオンビーム条件では10Gy照射が適正線量である。2.実生に対しては、播種後の生存率と伸長シュート長から、線種がカーボンイオンビーム条件では10Gy照射が適正線量である。3.多芽状組織に対しては、照射後の芽の生存率と伸長シュート長から、線種がプロトンイオンビーム条件では20Gy照射が適正線量である。 |
索引語 | プロトンイオンビーム条件;線種;適正線量;生存率;伸長シュート長;10Gy照射;緑枝;活着率;展葉枚数;実生 |
引用文献数 | 15 |
登録日 | 2011年03月05日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |