米価下落局面における庄内農業の構造変動と再編に向けての課題
米価下落局面における庄内農業の構造変動と再編に向けての課題
レコードナンバー | 781582 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20004775 | NACSIS書誌ID | AN00202024 |
論文副題 | 山形県鶴岡市の事例より | ||
著者名 | 西川 邦夫 | ||
書誌名 | 農村研究 | ||
別誌名 | Journal of rural community studies Nōsonkenkyu Nōsonkenkyū | ||
発行元 | 東京農業大学農業経済学会→食料・農業・農村経済学会 (121号-) | ||
巻号,ページ | 109号, p.46-61(2009-09) | ISSN | 03888533 |
全文表示 | PDFファイル (1724KB) | ||
抄録 | これまで農地流動化の停滞が指摘されてきた庄内地域においても、賃貸借による農地流動化と一部の経営への農地の集積が進展してきている。本稿では、庄内農業の構造変動について、昭和一桁世代の引退と米価の下落、転作の拡大という3つの要因から検討した。また、農協が主導する共同乾燥施設と農家との関係の分析から、構造変動が進展する中で共乾施設の利用を軸とし、農協利用の有無によって担い手が分断される地域農業組織化から、より柔軟な組織化のあり方への移行が求められることも指摘した。 | ||
索引語 | 構造変動;庄内農業;指摘;進展;農地流動化;組織化;米価下落局面;再編;課題;山形県鶴岡市 | ||
引用文献数 | 14 | 登録日 | 2011年07月26日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |