黒ボク土および灰色低地土の深度別アンモニウム・硝酸吸着等温パラメータの算出
黒ボク土および灰色低地土の深度別アンモニウム・硝酸吸着等温パラメータの算出
レコードナンバー | 782610 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00015000 | NACSIS書誌ID | AN00347581 |
著者名 | 遠藤 明 三島 慎一郎 神山 和則 | ||
書誌名 | 土壌の物理性 | ||
別誌名 | Soil physical conditions and plant growth, Japan | ||
発行元 | [出版者不明] | ||
巻号,ページ | 113号, p.25-30(2009-11) | ISSN | 03876012 |
全文表示 | PDFファイル (430KB) | ||
抄録 | 近年、化学肥料の施肥の増加により、河川および地下水の硝酸汚染が進行している。農耕地中の硝酸の動態を把握するためには、土壌深度毎の吸着等温線(AI)の情報を得る必要がある。しかし、土壌型に依存するAIのパラメータリストは、まだ整備されていない状況にあるため、パラメータリストを早急に整備する必要がある。著者らは、アンモニウムイオンと硝酸イオンのパラメータリストを整備することを目的に、手始めに黒ボク土(畑地)、黒ボク土(水田)および灰色低地士(水田)の土壌の吸着等温実験を行った。その結果、黒ボク土(畑地)の深度30cmを除くすべての試料においてLangmuir型のAIを得た。本研究では、深度10〜100cmにおけるAIパラメータを算出し、シミュレーションプログラムの入力に必要な、アンモニウムイオンおよび硝酸イオンの吸着特性を比較できた。 | ||
索引語 | AI;整備;黒ボク土;算出;硝酸イオン;畑地;水田;早急;灰色低地土;深度別アンモニウム | ||
引用文献数 | 12 | 登録日 | 2011年07月13日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |