走査電子顕微鏡によるコナラ属の花粉形態
走査電子顕微鏡によるコナラ属の花粉形態
レコードナンバー | 782963 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20035952 | NACSIS書誌ID | AA12376290 |
著者名 | 牧野 真人 林 竜馬 高原 光 | ||
書誌名 | 京都府立大学学術報告. 生命環境学 | ||
別誌名 | 京都府大学報・生命 Sci. Rep. Kyoto. Pref. Univ., Life & Env. Sci 京都府立大学学術報告. 生命環境学 | ||
発行元 | 京都府立大学 | ||
巻号,ページ | 61号, p.53-81(2009-12) | ISSN | 18826946 |
全文表示 | PDFファイル (5134KB) | ||
抄録 | 走査電子顕微鏡(SEM)を用いて、コナラ属14種(アカガシ亜属7種、コナラ亜属7種)について、合計で113個体938粒の花粉について表面構造を観察した。その結果、アカガシ亜属花粉の表面微細構造には「微小刺」と「顆粒」が認められ、その形状は7種全てにおいて類似した形態を示した。また、コナラ亜属花粉の表面微細構造には、線状の「突起」が全面に認められる形態(ウバメガシ)、「顆粒」が大きく盛り上がり、それが丸い形状を示す形態(ミズナラ、コナラ、ナラガシワ)、「顆粒」が大きく盛り上がり、それが尖った形状を示す形態(カシワ)および「顆粒」がやや盛り上がり、花粉表面全体がしわ状になっている形態(アベマキ、クヌギ)が認められた。 | ||
索引語 | 形態;顆粒;表面微細構造;盛り上がり;形状;走査電子顕微鏡;SEM;アカガシ亜属花粉;微小刺;類似 | ||
引用文献数 | 13 | 登録日 | 2011年07月13日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |