高度土地利用型粗飼料生産技術体系の経営的評価
高度土地利用型粗飼料生産技術体系の経営的評価
レコードナンバー | 791076 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00010689 | NACSIS書誌ID | AN10193076 |
著者名 | 岩崎 浩之 田澤 倫子 | ||
書誌名 | 栃木県畜産試験場研究報告 | ||
別誌名 | 研究報告 Bulletin of the Tochigi Prefectural Livestock Experiment Station Bull.Tochigi Anim.Hus.Expe.sta 栃畜試研報 | ||
発行元 | 栃木県畜産試験場 | ||
巻号,ページ | 24号, p.3-5(2010-03) | ISSN | 02889536 |
外部リンク | |||
全文表示 | PDFファイル (129KB) | ||
抄録 | 栃木県酪農試験場で得られたトウモロコシ(4品種)及びイタリアンライグラス(1品種)の播種日別収量データを用い、二毛作体系を想定した品種ごと、播種日ごとの組み合わせによる経済性を比較した。その結果、早生、中生のトウモロコシと10月中旬播種のイタリアンライグラスによる組み合わせの経済性が高く、また、トウモロコシの播種が3週間程度遅れると10アールあたり約1万円、イタリアンライグラスの播種が2週間程度遅れると10アールあたり約9千円の損失となることが明らかとなった。両者を併せると10アールあたり約2万円の損失となることから、適期播種の重要性が改めて確認された。 | ||
索引語 | 播種;トウモロコシ;イタリアンライグラス;組み合わせ;経済性;損失;早生;中生;高度土地利用型粗飼料生産技術体系;経営的評価 | ||
引用文献数 | 3 | 登録日 | 2011年07月26日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |