電照栽培による8月上旬、9月中旬収穫に適した小ギク品種の選定
電照栽培による8月上旬、9月中旬収穫に適した小ギク品種の選定
レコードナンバー | 791324 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20005895 | NACSIS書誌ID | AN10485504 |
著者名 | 成山 秀樹 月時 和隆 執行 明久 | ||
書誌名 | 福岡県農業総合試験場研究報告 | ||
別誌名 | 福岡農総試研報 Bull. Fukuoka Agric. Res. Cent | ||
発行元 | 福岡県農業総合試験場 | ||
巻号,ページ | 29号, p.60-64(2010-03) | ISSN | 13414593 |
外部リンク | |||
全文表示 | PDFファイル (318KB) | ||
抄録 | 8月の旧盆や9月の彼岸の高需要期に小ギクを安定して出荷するため、電照栽培による8月上旬および9月中旬収穫に適する小ギク品種を選定した。2007年に、収穫日と切り花品質(切り花長、1本重)を選定基準に一次選定を行い、その結果を基に定植日、電照日数を調整し、基準切り花品質に草姿を加えて2008年に二次選定を行った。8月上旬収穫目標については、14品種を供試し、「精ちぐさ」、「精ひなの」、「舞人」、「こばと」の4品種を適品種として選定した。9月中旬収穫目標については、13品種を供試し、「桃星」、「花絵」、「白水」、「せせらぎ」、「KSメイト」、「しずか」、「秋の星座」の7品種を適品種として選定した。また、9月中旬収穫目標の品種は、8月上旬収穫目標に比べ、電照により草姿が改善される傾向が見られ、電照栽培に適していることが示唆された。 | ||
索引語 | 電照栽培;9月中旬収穫;小ギク品種;選定;草姿;9月中旬収穫目標;品種;小ギク;収穫日;切り花品質 | ||
引用文献数 | 6 | 登録日 | 2011年07月22日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |