地理情報システムによるミズダコの資源管理を目的とした北海道沿岸域の漁場の地理的区分
地理情報システムによるミズダコの資源管理を目的とした北海道沿岸域の漁場の地理的区分
レコードナンバー | 791520 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00009275 | NACSIS書誌ID | AN10008130 |
著者名 | 佐野 稔 | ||
書誌名 | 北海道立水産試験場研究報告 = Scientific reports of Hokkaido Fisheries Experimental Station | ||
別誌名 | Scientific reports of Hokkaido Fisheries Experiment Station Sci. Rep. Hokkaido Fish. Exp. Stn. 北水試験報 | ||
発行元 | 北海道立水産試験場 | ||
巻号,ページ | 77号, p.73-82(2010-03) | ISSN | 09146830 |
外部リンク | |||
全文表示 | PDFファイル (691KB) | ||
抄録 | 北海道周辺海域におけるミズダコの資源管理を目的に、地理情報システムを用いてミズダコ漁場を地理的に区分した。1985年から2004年までの各地区のミズダコ漁獲量と漁業権漁場の区画を組み合わせて、ミズダコ漁場の分布と漁獲量の経年変化の類似性を把握した。その結果、北海道周辺海域におけるミズダコ漁場が、宗谷海峡から利尻島と礼文島周辺、オホーツク海、根室海峡、北海道東部太平洋、北海道南部太平洋、噴火湾口域、津軽海峡東側、津軽海峡西側、奥尻島、北海道西部日本海、北海道北部日本海の11ヶ所に区分できた。これら漁場は、ミズダコの資源評価、資源管理を行う際の系群を決定するための一つの根拠になると思われる。 | ||
索引語 | ミズダコ;資源管理;地理情報システム;漁場;ミズダコ漁場;北海道周辺海域;区分;用いてミズダコ漁場;漁獲量;北海道沿岸域 | ||
引用文献数 | 30 | 登録日 | 2011年07月13日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |