ハクサイおよびキャベツの結球葉、外葉における化学形態別カルシウム含量
ハクサイおよびキャベツの結球葉、外葉における化学形態別カルシウム含量
レコードナンバー | 791626 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20004168 | NACSIS書誌ID | AA11608561 |
著者名 | 林田 達也 柴戸 靖志 浜地 勇次 | ||
書誌名 | 園芸学研究 | ||
別誌名 | Horticultural research (Japan) | ||
発行元 | 園芸学会 | ||
巻号,ページ | 9巻・ 2号, p.197-201(2010-04) | ISSN | 13472658 |
全文表示 | PDFファイル (3145KB) | ||
抄録 | 結球アブラナ科作物であるハクサイおよびキャベツの結球葉と収穫残さである外葉のCa供給源としての有用性を明らかにする目的で、化学形態別Ca含量を部位別に分析し、その特性について明らかにした。ハクサイ‘無双’、キャベツ‘金系201’における総Caおよび水溶性Ca含量は収穫残さである外葉のほうが、可食部である結球葉、主茎より高かった。両作物の結球葉における水溶性Ca含量はツケナの40%以下であった。しかし、ハクサイおよびキャベツの外葉における総Caに占める水溶性Ca含量の比率は、結球葉より高く、キャベツの外葉における総Ca含量および水溶性Ca含量はそれぞれツケナの2.1および2.9倍であり、ハクサイの外葉の総Ca含量および、水溶性Ca含量はツケナと同等であった。以上のことから、ハクサイおよびキャベツの収穫残さである外葉はCa供給源として有望であることが示唆された。 | ||
索引語 | 外葉;キャベツ;結球葉;ツケナ;水溶性Ca含量;総Ca含量;収穫残さ;ハクサイ;Ca供給源;部位別 | ||
引用文献数 | 30 | 登録日 | 2011年03月28日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |