ダイジョ(Dioscorea alata L.)およびナガイモ(D. opposite THUNB.)におけるムカゴの成長に及ぼす日長の影響
ダイジョ(Dioscorea alata L.)およびナガイモ(D. opposite THUNB.)におけるムカゴの成長に及ぼす日長の影響
レコードナンバー | 792934 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ20034893 | NACSIS書誌ID | AA12327127 |
著者名 | 陳 淑婉 志和地 弘信 真田 篤史 豊原 秀和 | ||
書誌名 | 熱帯農業研究 | ||
別誌名 | Research for tropical agriculture | ||
発行元 | 日本熱帯農業学会 | ||
巻号,ページ | 3巻・ 1号, p.6-12(2010-06) | ISSN | 18828434 |
全文表示 | PDFファイル (1072KB) | ||
抄録 | ダイジョとナガイモのそれぞれ1品種を供試して、ムカゴの成長に及ぼす日長の影響を検討した。ダイジョとナガイモにおけるムカゴの形成は日長の影響を受けなかった。しかし、ダイジョとナガイモではムカゴの形成の開始時期が異なり、ダイジョのムカゴ形成はナガイモよりもかなり遅いことが明らかになった。そして、それぞれの種において、ムカゴの肥大成長は塊茎の肥大成長がある程度進んでから開始された。ムカゴの肥大成長はダイジョでは長日条件下で抑制されたが、ナガイモでは影響を受けなかった。すなわち、ムカゴの肥大成長に対する感光性程度はイモの感光性程度と同様、ナガイモでは小さく、ダイジョでは大きかった。沖縄県宮古島で栽培されたダイジョから種イモに利用可能な大きなムカゴが得られた。大きなムカゴを得るには、早期に植え付けて、延びた蔓を地面に接地させることが肝要である。 | ||
索引語 | ダイジョ;ムカゴ;ナガイモ;日長;影響;肥大成長;成長;Dioscorea alata;形成;感光性程度 | ||
引用文献数 | 16 | 登録日 | 2011年05月27日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |