Functional Single Cell分離が明かす水田土壌脱窒菌の機能と生態
Functional Single Cell分離が明かす水田土壌脱窒菌の機能と生態
レコードナンバー | 800100 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00016779 | NACSIS書誌ID | AN00352796 |
著者名 | 石井 聡 妹尾 啓史 | ||
書誌名 | 土と微生物 | ||
別誌名 | Soil microorganisms | ||
発行元 | 土壌微生物研究会 | ||
巻号,ページ | 64巻・ 2号, p.72-76(2010-10) | ISSN | 09122184 |
全文表示 | PDFファイル (432KB) | ||
抄録 | 水田土壌は脱窒活性が高いことが知られているが、水田で脱窒を担う微生物についてはよくわかっていなかった。脱窒菌の機能と生態を解明するために、我々のグループは次のような戦略で望んだ。まず、Stable Isotope Probing法および16S rRNA遺伝子の大量シーケンス解析を用いて、脱窒活性を高めた条件で増殖する微生物を特定した。またその条件下で増える脱窒機能遺伝子(nirKおよびnirS)について解析を行った。次に、脱窒条件下で増殖する微生物をマイクロマニピュレータを用いて一細胞ずつ分離・培養した(Functional single cell分離法)。培養後に純化した株について系統、機能遺伝子配列、脱窒活性、その他の生理生態を調べた。その結果、SIP法などで存在は予想されていたが、分離例のなかった新規の脱窒菌単離株をFSC分離法によって取得することができた。DNAに基づく解析だけではわからなかった水田土壌脱窒菌の機能と生態を、FSC分離法による単離株情報から明らかにすることができた。これらの結果を踏まえて、環境データ、土壌DNA・RNA情報、および個別菌情報を融合して解析することの重要性を議論した。 | ||
索引語 | 解析;機能;生態;脱窒活性;微生物;水田土壌脱窒菌;増殖;FSC分離法;脱窒;用いて一細胞 | ||
引用文献数 | 15 | 登録日 | 2011年05月27日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |