アコヤガイの鰓換水に及ぼす挿核までの操作の影響
アコヤガイの鰓換水に及ぼす挿核までの操作の影響
レコードナンバー | 810725 | 論文タイプ | 学術雑誌論文 |
---|---|---|---|
ALIS書誌ID | ZZ00008678 | NACSIS書誌ID | AN00124667 |
著者名 | 山元 憲一 半田 岳志 松原 利晃 | ||
書誌名 | 水産増殖 = The aquiculture | ||
別誌名 | Aquacult. Sci. Aquaculture Science Suisanzoshoku | ||
発行元 | 水産増殖談話会 | ||
巻号,ページ | 58巻・ 4号, p.453-457(2010-12) | ISSN | 03714217 |
全文表示 | PDFファイル (3655KB) | ||
抄録 | アコヤガイを用いて、養殖の現場で行われている挿核までの一連の操作が生理機能に及ぼす影響を明らかにする目的で、Chaetoceros glacilisを投与する前後の換水量および酸素摂取量の変化を調べた。換水量は抑制を施さずに飼育していた貝(自然貝)と抑制貝ではほぼ同じ値を示したが、抑制後オゾン処理を施した貝(仕立て貝)および抑制後オゾン処理を施して挿核した貝(挿核貝)では前者の約1/2の値を示した。酸素摂取量は抑制貝、仕立て貝および挿核貝ではほぼ同じ値を示したが、これらは自然貝の約1/2の値を示した。以上の結果から、オゾン処理および挿核手術は代謝量に影響を与えないが、オゾン処理は換水運動に影響を与えていることが明らかとなった。 | ||
索引語 | アコヤガイ;鰓換水;挿核;操作;影響 | ||
引用文献数 | 7 | 登録日 | 2012年12月03日 |
収録データベース | JASI, AGROLib |